Thinking

【メルカリ】取引相手からクレームを受けた事件について(失敗ファイル③)

こめる です!

年間の取り引き件数が100件を超えました。
総取り引き件数も460件となりました。

ですが、満足のいく取り引きばかりではなく・・。
この取引は失敗だった・・もう一度やり直したい」という経験が何度かあります。

1つ目は以前紹介した、二重払い詐欺の取り引きです↓

安くて良いものを手に入れたい」という気持ちが強すぎた結果、二重払い詐欺の被害者となってしまいました。

この経験から、
どんなに良い商品を見つけても、一呼吸おいて、確認すべきことを確認してから取り引きする
ようになりました。

二重払い詐欺の失敗後に確認していること↓

・取引実績がきちんとある出品者か
・本人確認がなされている出品者か
・自己紹介文や商品説明は自分の言葉で書いてあるか
・写真は自身で撮影したものになっているか
・配送方法が匿名配送になっているか

2つ目は取引相手に不快な思いをさせてしまった事件です↓

売却した子供服に「髪の毛がついていた」と指摘を受けてしまいました。

その後「洋服の出品~配送までのチェック表」を作り活用しています。

①できる限り「ハンガー掛け」で写真を撮る
 →髪の毛 付着機会の減少
②床に平置きして写真を撮る時は、掃除機をかけてから
 →髪の毛 付着機会の減少
③梱包前のチェック
 →髪の毛 の除去(最後の防衛線)

特に③は入念に!
今後同様の失敗をしませんように・・!

そして今回は「取り引き相手からクレームを受けた事件」について紹介しようと思います。

少し重たい話ですが・・ぜひ最後まで読んでいってくださいね!

他にも失敗経験を紹介しています↓

信頼について

何度か話をしていますが、大事なことなので触れておきたいと思います
(知ってるという方は読みとばしてください)

信頼はメルカリの「取り引き」において最重要だと思う要素です。

積み上げるのは難しいのに、一回の失敗で簡単に崩れさってしまいます

メルカリでは取引相手の容姿・性格が分かりません。
ですから、販売者が信頼を得るために重要な要素は、先ほど紹介した事柄とほぼ同様で、

①取引実績が一定数あるか
②評価に「残念だった」がないか
③評価コメントにネガティブな要素がないか
④本人
確認がなされている出品者か
⑤自己紹介文にネガティブな要素がないか

上記のように考えて、自身が購入する前には必ずチェックしています。

また販売側としては、特に③の「ネガティブな評価コメント」を受けないよう意識してきました。

売却商品一覧。購入者の「評価者コメント」を紹介しています↓

しかしながら、商品の確認不足により「ネガティブな評価コメント(クレーム)」を受けてしまいました。

スポンサーリンク

事件が発生した取り引き

めくって学べる とけい図鑑

問題となった取引は、時計を勉強するための絵本で発生しました。

商品情報

時計の読み方が楽しくわかる仕掛け絵本です。
長男の ぴこくん の小学校入学前に購入したものです。

出版社の商品説明によると・・
つまづきやすい時計の計算、デジタル時計の読み方まで網羅。めくる仕掛けをどんどんめくって、楽しみながら時計が学べます
とのこと。

出品にあたって

何度か使用していますが「汚れ・傷・破れ」はなく綺麗な状態でした。
カバー付きで、表面に折れ線が入っています。

状態が良いことをアピールできるよう色々な写真をとりました。

表面カバーに折れあり
裏面
見開き

仕掛け絵本なので仕掛け部分の写真もしっかり撮ります。
何も問題ありません(ここまでは・・)。

仕掛け部分①
仕掛け部分②

巻末に時計付録がついており、作成済と記載しました
状態は「やや傷や汚れあり」としました。

定価は¥2,420販売価格は¥900です

巻末付録 作成済

良品として出品したつもりだったのですが・・

購入者のコメント

良かった」の評価をいただいたのですが・・。

そのコメントが・・

最後のページの時計の針は、作った状態と記載がありましたが、破れてテープで修復されている状態でした。すぐに壊れましたが、自分で再修復できそうなのでこのまま使わせていただきます
と・・。

最初コメントの意味が分かりませんでした。
商品は事前にしっかりチェックしたのに「破れてテープで修復とはどういうことなのだろう・・」と・・。

パートナーの さっちゃー に覚えがあるか確認したところ、
ぴこくん が壊してしまったので、両面テープでなおしてあったんだよ!」
と・・。

なんと・・確認不足でした大失敗です

このコメント、今後取り引き件数を100件積み上げるまで消えないのです。

メルカリの評価一覧ページ(直近100件の評価が表示されます)↓

この取り引きは、取り引き件数290件を超えたあたりで発生しました。

前回の失敗を経て、再度積み上げてきた「信頼」がまたも崩れ去ってしまいました。
購入者の方はさぞがっかりしたのだと思います。
すみませんでした。

おわりに

3つ目の失敗談を紹介しました。

今回「残念だった」の評価がついてしまっていたら、メルカリを卒業していたかもしれません・・。
とてもショッキングなできごとでした。

皆さんも出品前のチェックは入念に行うようにしてくださいね。
1つでも多く後味の悪い取り引きがなくなりますように・・。

それではまた・・!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
メルカリをこれから始めるという方はこちらから

フリマアプリはメルカリ - メルペイのスマホ決済でもっとお得

フリマアプリはメルカリ – メルペイのスマホ決済でもっとお得

Mercari, Inc.無料posted withアプリーチ

招待コードを使って500ポイントゲットしよう!

招待コード↓
KFPVDE
※「 」内をコピー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

スポンサーリンク
こめる の メルカリ生活

コメント

タイトルとURLをコピーしました