こめる です!
今回もメルカリで売却したものを紹介します。
このブログについて↓
いつもは4つの分類で売却した商品を紹介していますが、今回は番外編で「海外のヒトが購入したもの」を紹介します。

メルカリは2021年1月から始めて、取引件数は584件となりました。
584件の取り引きのうち、およそ550件が「販売取引」です。

長らくメルカリで取り引きを行ってきましたが、まれに「越境販売サービス」を名乗るアカウントが商品を購入していくことがあります。
越境販売サービスのアカウントは、メルカリと公式連携済の「海外のヒトに代わって商品を購入しているアカウント」です(日本のメルカリは海外では使えないため)。
始めて商品を購入されたときは少し不安を感じたのですが、実際に取り引きをしてみるととても丁寧に対応していただけます(少なくとも私は不快感を覚えたことがありません)。
今回は「越境販売サービスの紹介」と「越境販売サービスを通じて海外のヒトが購入したもの」を紹介したいと思います。
ぜひ最後まで読んでいってくださいね!
越境販売サービスについて
サービスの流れ
まずは越境販売のサービスの流れを全体像で確認しましょう↓

日本の出品者に特別な対応はなく、販売フローは通常の取引と変わりません。
サービスの特徴
初めての取り引きの場合、色々不安があるかと思います。
ここではそんな不安を解消できるよう越境販売サービスの特徴を紹介します。
日本の購入者と同じ対応で大丈夫なので安心です!
公式連携済の事業者
公式連携済の越境販売サービス事業者は以下のとおりです↓
なんと75個以上の事業者が公式連携済でした。
海外のヒト達が、いかにメルカリに注目しているかがよく分かりますね!
海外のヒトが購入したもの
ここからは「越境販売サービス」を通じて、海外ヒトが私から購入したものをいくつか紹介します。
海外のヒトが興味を持つ日本製品が分かりますよ!
パソコン(ジャンク品)


私の母が1997年に購入し2002年頃まで使用していたものです。
実家の押し入れに20年以上眠っていた商品ですので、電源は入りませんでした。
当時人気のあった商品とはいえ、ジャンク品のPCが¥9,800・・。
海外のヒトはこちらをどういった目的で購入したのでしょう。
修理して使うのか、コレクションなのか・・
分かならい。
ちなみに購入してくれたのは「DEJAPAN公式アカウント01さん」です。
取引件数37,306件・・!
びっくりです。

取引終了後も丁寧なメッセージをいただくことができました。

取り引きの詳細はこちらで紹介しています↓
アニメコミックス(ドラゴンボール)


小学生あるいは中学生の時に古本屋で購入したドラゴンボールのアニメコミックスです。
1990年に放送されたアニメがコミックスになったものです。
悟空のお父さん、バーダックが宇宙の帝王フリーザ様に挑む物語ですね。
バーダックごと惑星ベジータを消し去ったフリーザ様の言葉が今でもトラウマです。
「素晴らしい!ホラ、見てごらんなさい!ザーボンさん、ドドリアさん、こんなに綺麗な花火ですよ。えぇ。えぇ。」
ドラゴンボールをはじめ、日本の漫画やアニメは海外でも大人気なんですよね。
私は漫画好きなのですが、海外のヒトから私ですら知らない作品の話をされたことがあり、びっくりした経験があります。
購入してくれたのは「楽一番公式アカウント69さん」です。
楽一番公式アカウントさんは少なくとも69のアカウントを持っているということですよね。
それだけ海外からの需要があるということです。
メルカリすごいですね。

こちらの事業者様も購入後のメッセージは丁寧でした。

今回の販売価格は¥699(販売利益¥420)だったわけですが、海外のヒトはいくらで購入しているのでしょうね。
越境販売サービスの事業者様は中間マージンをどの程度とっているのか。
(中間マージン分が販売価格に転嫁されているはずですが)
とても気になります。
青年誌(ヤングガンガン)


こちらは雑誌ヤングガンガン2025年7号です。
海外のヒトに購入されるとは思ってもいませんでした。
漫画が目的なのか、グラビア(桃月なしこさん)が目的なのか。
そして、購入していただいたのは外国人なのか、海外に住む日本人なのか。
とても気になります。
日本の青年誌が海外で売れるとういのは面白い気付きになりました。
しかも日本の定価の2倍近くで売却することができたのでとても驚きました。
越境販売サービスを利用して、海外から購入した場合、送料の負担はどうなっているのでしょうか。
日本国内の送料はメルカリ便を利用しているので、私が負担していますが・・。
中間マージンに加え、送料も価格転嫁されているのですかね。
このサービス(ビジネス)、色々気になることが多いなと思います。
購入してくれたのは「BUYEE公式アカウント22さん」です。
0出品なのにフォロワーがたくさんいるのはなぜなのでしょう。
ここもに気になるポイントです。

定型文のようにも思いますが、取引終了時にコメントをいただけるので気持ちがいいですね。

私は取引終了時のメッセージをかなり気にするタイプです。
こちらで紹介しています↓
おわりに
今回は「越境販売サービスの紹介」と「越境販売サービスを通じて海外のヒトが購入したもの」を紹介しました。
越境販売サービス事業者を通じた海外のヒトとの取り引きは、初めての場合、戸惑いを感じることがあるかと思いますが、日本の購入者のヒトとの取り引きと何ら変わりありません。
どのサービス事業者様も丁寧にご対応いただけるので安心して取り引きができると思います。
日本の商品は海外で大人気です。
今回は、家電製品、アニメコミック、青年誌を紹介しましたが、ゲーム、トレーディングカード、漫画なども売れやすいと思います。
他にも海外のヒトに購入していただいた商品が数多くありますので、またどこかで紹介したいと思っています。
それではまた・・!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
メルカリをこれから始めるという方はこちらから↓
招待コードを使って500ポイントゲットしよう!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コメント