Method

【メルカリ】売れやすい曜日に出品して効率よく売却しよう!

こめる です!

普段は会社員をしています。
会社員をしながら家にある不用品を定期的にメルカリで売却しています。

先日、売れやすい「時間帯」について考察しました。

メルカリには「売れやすい時間帯」があり、公式から正式に情報が発信されています。
「売れやすい時間帯」に出品することで効率よく商品を売却することができます。

今回は「売れやすい曜日」について書いていきたいと思います。

せっかく出品するなら、少しでも売れやすいタイミングを狙って効率よくやりましょう!

ぜひ最後まで読んでいってくださいね!

メルカリの1日あたり出品数

前回も書きましたが、まずは基本情報です。

メルカリの1日あたりの出品数は、2016年12月時点で1日100万超です。

こちらのリンクに情報があります↓

効率よく売るためには

効率よく売却するためには、必要としているひとにタイムリーに情報を届ける必要があります

メルカリの商品表示についておさえましょう↓

①出品順に商品が表示される
②出品直後は上位表示されるが、時間の経過とともに下位表示となり目立ちにくくなる
③1日あたり300万以上の出品があるため、上位表示されている時間は短い

次にユーザーの行動特性です↓

①ユーザーの多くは、新着順に商品をみる
②下位表示の商品を見ないひともいる
③下位表示の商品は売れにくい

以上より、多くの方に商品を見てもらえる出品直後が「勝負どころ」となります。

今回のテーマは「売れやすい曜日」ですから、より多くのひとがメルカリを見ている「曜日」が何曜日か考えてみます。

売れやすい曜日

メルカリユーザーの属性は多岐にわたっています。
「ユーザー属性別に売れる曜日が異なる」と認識しておきましょう。

ユーザー属性は「会社員」「専業主夫・主婦」「学生」ざっくりとこんなところでしょうか。
それぞれの生活パターンに注目すると売れやすい曜日が見えてきます。

会社員

こめる も会社員です。

ここでは「30代子どもありの会社員」について考えてみます。

会社員がメルカリアプリをよく開く曜日は・・?

①月曜日~金曜日?
②土曜日?
③日曜日・祝日?

①月曜日~金曜日は仕事です。
働く時間は9時00分~18時00分とします。

正直、平日にメルカリを楽しむ余裕はあまりありません。
仕事が終わったあとは、メルカリを開けないほど消耗しています(どんな仕事してるんだって話です・・笑)

②土曜日はお休みの方も多いと思います。

子供と全力で遊べるのが土曜日です。
ドライブなど遠くに外出することもあります。

こめる の場合、子供達と実家の畑仕事を手伝うことが多いです。
家に帰るのが遅くなることもしばしです。

ただ、家でゆっくりとしている日もそれなりにあります。 

③日曜日・祝日

日曜日は予定を入れないで、家でゆっくりと過ごすことが多いです。
しっかりと休息をとって月曜日からの仕事に備えます。

日曜日は比較的メルカリを開きます。
購入することも多いです。

祝日も連休にならない場合は、家でゆっくりと過ごしています。

ということで、30代子どもありの会社員に売れやすい曜日は、一番は日曜日・祝日、次いで土曜日ということで良いと思います。

専業主夫・主婦

「幼稚園・保育園に通う子供がいる30代の専業主夫・主婦」について考えてみます

専業主夫・主婦がアプリを開く時間帯は・・?

①月曜日~金曜日?
②土曜日?
③日曜日・祝日?

①月曜日~金曜日の日中はやることが多そうです。

子供の幼稚園・保育園への送迎、買い物、掃除、洗濯、料理・・。

忙しいですが、こめる の経験上、子供関連商品は平日の日中時間帯でもよく売れます
月曜日~金曜日、主夫・主婦の皆様は工夫して時間を作っているように思います。

②土曜日と③日曜日・祝日は会社員と同様です。
次の日が休みの土曜日は全力で遊んで日曜日・祝日はゆっくりする。
きっとメルカリをする時間もあることでしょう。

ここからは私見ですが・・

専業主夫・主婦→土曜日・日曜日・祝日にメルカリで商品を確認し、平日に購入する

上記のようになっていると感じています。
子供関連商品は土曜日・日曜日に「いいね」がついて、平日に売れるというパターンが多いからです。

ということで、幼稚園・保育園に通う子供がいる30代の専業主夫・主婦の売れやすい曜日は、日曜日・祝日・土曜日、月曜日ということで良いのではないでしょうか。

学生

「大学生」について考えてみます。

日中は授業がありますが、必ずしも毎日というわけではありません。
土曜日・日曜日・祝日は授業がありませんが、サークル、アルバイトをしている学生も多そうです。

学生の場合は、日中忙しくても、夜まで元気なひとも多そうです。
若さゆえ。

学生については特定の曜日にこだわらなくて良いと考えます。

スポンサーリンク

販売実績

こめる のこれまでの販売実績(売れた曜日)を紹介します。
2023年11月時点で販売件数は345件です。

売れる曜日にしっかりと傾向が見られました。

売れた曜日ランキング
1位:日曜日
2位:土曜日
3位:月曜日
販売実績と売れた曜日の関係

ここまで考察してきたとおり、土曜日~月曜日によく売れています。

おわりに

今回は「売れやすい曜日」について考えてみました。

日曜日の夜というのは、これから始まる1週間に備えてゆっくりしているひとが多そうですね。

こめる は「子供関連商品」を中心に販売していますので、子供関連商品がよく売れる「時間帯」や「曜日」についても分析を進めていきたいと思います。

面白い結果が得られたらまた記事にします!

それではまた・・!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
メルカリをこれから始めるという方はこちらから↓

フリマアプリはメルカリ - メルペイのスマホ決済でもっとお得

フリマアプリはメルカリ – メルペイのスマホ決済でもっとお得

Mercari, Inc.posted withアプリーチ

招待コードを使って500ポイントゲットしよう!

招待コード↓
KFPVDE
※「 」内をコピー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

スポンサーリンク
こめる の メルカリ生活

コメント

タイトルとURLをコピーしました