Method

【メルカリ】売れやすい時間帯に出品して効率よく売却しよう!

こめる です!

普段は会社員をしています。
会社員をしながら家にある不用品を定期的にメルカリで売却しています。

パートナーと2人の子供と暮らしていますので「子供関連」の商品を中心に出品しています。
ちなみに子供関連の商品はよく売れます!

以下リンクで「すごく売れるもの」を紹介しています↓

皆さんは「商品を出品する時間帯」にこだわっていますか?

メルカリには「売れやすい時間帯」があり、公式から正式に情報が発信されています。
「売れやすい時間帯」に出品することで効率よく商品を売却することができます。

今回はこの「売れやすい時間帯」について書いていきたいと思います。

ぜひ最後まで読んでいってくださいね!

メルカリの1日あたり出品数

まずは基本情報です。

メルカリの1日あたりの出品数は、2016年12月時点で1日100万超です。

こちらのリンクに情報があります↓

効率よく売るためには

効率よく売却するためには、必要としているひとにタイムリーに情報を届ける必要があります

まずはメルカリの商品表示についておさえましょう↓

①出品順に商品が表示される
②出品直後は上位表示されるが、時間の経過とともに下位表示となり目立ちにくくなる
③1日あたり300万以上の出品があるため、上位表示されている時間は短い

次にユーザーの行動特性です↓

①ユーザーの多くは、新着順に商品をみる
②下位表示の商品を見ないひともいる
③下位表示の商品は売れにくい

以上より、多くの方に商品を見てもらえる出品直後が「勝負どころ」となるわけです。

では「勝負どころ」となる「売れやすい時間帯」は何時頃なのでしょうか。

売れやすい時間帯

メルカリユーザーの属性は多岐にわたっています。
「ユーザー属性別に売れる時間帯が異なる」と認識しておきましょう。

ユーザー属性は「会社員」「専業主夫・主婦」「学生」ざっくりとこんなところでしょうか。
それぞれの生活パターンに注目すると売れやすい時間帯が見えてきます。

会社員

こめる も会社員です。

ここでは「30代子どもありの会社員」について考えてみます。

仕事をしている時間帯は、一般的には8時00分~18時00分あたりでしょう。
会社員がメルカリアプリを開く時間帯は・・?

①通勤時間
②お昼休み
③仕事が終わったあと

個人的に①通勤時間と②お昼休みにメルカリをすることはほとんどありません。

①通勤時間は「その日の仕事の進め方を整理」しています。
②お昼休みは「読書をしたり、昼寝をしたり」しています。
要するにメルカリをする余裕がありません。

メルカリをするのは仕事が終わって、家に帰り子供達が眠ったあと22時~0時くらいです。

30代子供ありの会社員をターゲットとする場合、帰宅後の21時から寝るまでの0時が売れやすいということで良いと思います。

専業主夫・主婦

「幼稚園・保育園に通う子供がいる30代の専業主夫・主婦」について考えてみます。

朝は子供を幼稚園・保育園へ、日中は買い物をして、掃除をして、洗濯をして、昼食をとって、夕方は子供をむかえにいって、子供と遊んで、料理をして、夜ご飯を食べて、お風呂に入って、子供を寝かしつけて。

忙しいですね・・。

専業主夫・主婦がアプリを開く時間帯は・・?

①子供を幼稚園・保育園へ送ったあと
②日中の隙間時間
③子供を寝かしつけたあと

日中はやることが多いですが、工夫をすれば時間がとれるかもしれません。

子供のいる30代の専業主夫・主婦をターゲットとする場合、子供が家にいない9時~14時頃が売れやすいということで良いと思います。

また、子供を寝かしつけたあともゆっくりと時間がとれると思いますので、会社員と同じように21時から寝るまでの0時も狙い目となりそうです。

学生

「大学生」について考えてみます。
大学生って一日中暇を持て余しているイメージがありますけど・・笑

日中は授業があります。
授業時間は9時~16時あたりでしょう。
同じ時間にサークルやアルバイトをしている学生もいるかもしれません。

日中は忙しそうですね。

少し幅広ですが授業、サークル、アルバイトが終わった16~0時が狙い目となりそうです。

スポンサーリンク

販売実績

こめる のこれまでの販売実績(売れた時間帯)を振り返ってみました。
販売件数は345件でした。

出品時間にこだわりはありませんでしたが、売れた時間帯についてはしっかりと傾向が見て取れました。

売れた時間帯ランキング
1位:22時00分~23時00分
2位:21時00分~22時00分
3位:23時00分~24時00分
4位:15時00分~16時00分
5位:19時00分~20時00分
          8時00分~ 9時00分
販売実績と売れた時間帯の関係

季節も意識したい

こめる は主に子供関連商品を出品しています。

子供服などは出品する季節も意識しています。
夏服なら春に、冬服なら秋にと、季節の到来前に出品すると売れやすくなります。

「売れる可能性をあげる」方法ってたくさんありますね。

「時間帯」・「季節」・「曜日」・・
「写真」・「説明文」・「自己紹介文」・「配送スピード」・・

これまで「写真」・「説明文」・「自己紹介文」・「配送スピード」にはこだわってきましたが「時間帯」や「曜日」についてはあまりこだわりがありませんでした。

今回この記事を書いたことを機に「時間帯」や「曜日」にもこだわりを持ちたいと思います。

売れやすい曜日については別途記事にします。

おわりに

今回は「売れやすい時間帯」を紹介しました。

今後、出品する際は「出品しようとしている商品を買ってくれそうなひと(ターゲット)」について、まずは考えてみようと思います。
ターゲットを設定したら、ターゲットがメルカリを開く時間帯にあわせて出品していきます。

ただし、仕事が忙しいときなどは「ターゲット別に細かく出品時間を分ける」ことなんて到底できません。

そういったときは20時頃を目安に出品しようと思います。
21時~0時はこれまでの実績からも「売れやすい時間帯」ということが分かりました。

時間をかけて準備して出品するわけですから売れやすくするにこしたことはありません。
明日からでも実践していきたいですね。

それではまた・・!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
メルカリをこれから始めるという方はこちらから

フリマアプリはメルカリ - メルペイのスマホ決済でもっとお得

フリマアプリはメルカリ – メルペイのスマホ決済でもっとお得

Mercari, Inc.posted withアプリーチ

招待コードを使って500ポイントゲットしよう!

招待コード↓
KFPVDE
※「 」内をコピー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

スポンサーリンク
こめる の メルカリ生活

コメント

タイトルとURLをコピーしました